スクンビットのBTS駅周辺をお部屋探し目線で比較!ライフスタイルにフィットするのはどのエリア?

こんにちは西村不動産です。バンコクのスクンビット通りはトンローを中心に日本人が多く居住しています。お部屋探しの際に、BTSの駅を目安に物件をチェックしていきますが、各エリアそれぞれ個性があり、自身のライフスタイルにあった選択ができます。

最近の傾向などとあわせて、エリアをよくご存知の方は再考というかたちで、スクンビットの、トンロー、プロンポン、エカマイのBTS駅周辺について比較してみます。

トンロー

バンコク在住者なら、日本人が最も多く住んでいるエリアといえばトンローがまず思い浮かべるでしょう。なぜトンローが日本人居住区とまでいわれるか、大きくは日本人向けのサービスを提供する施設やお店が多いためです。

日本食のお店や、日本語が通じるサミティベート病院、日本人幼稚園などがあり、その周辺には日本人向けの物件が多く、特に初めて海外生活をスタートされる方にとっては最も安心できる環境となっています。

<他の駅と比較したBTSトンロー駅周辺の施設>

BTSトンロー駅には、プロンポン、エカマイのようなショッピングモールはありません。飲食店や、タイ古式マッサージのお店は集まっていますが、駅周辺は比較的タイ料理のお店の割合が高く、食事やショッピングをされる方は、プロンポンやアソークなどへBTSを利用して移動される方が多いでしょう。日本人御用達のフジスーパーは、トンローにはスクンビットソイ49にあり、駅から徒歩で15分ほどの位置です。

<新築の駅近物件が豊富>

BTSトンロー駅の、特に南側いわゆる偶数側は今年に入って、La Clef Bangkok by The Crest Collectionなどの新築物件が続々オープンしています。また、大通りを渡った奇数羽側にもアスコット系や、マリオットなどの築浅サービスアパートメントが集まっており、各種別物件が豊富で、ファミリーから単身者にとっても魅力です。駅から距離が離れると、お家賃も抑えめの物件があり、選択肢が広いのもトンローの懐の深さです。

 

プロンポン

エムディストリクトのショッピングモールがあるプロンポン。こちらも日本人の多いエリアですが、欧米人に人気の高いエリアともいえます。特に人気のスクンビットソイ24は、高級物件が多く、コスモポリタンな雰囲気があります。アソークに近いこともあり、観光客なども混在した都会的で賑やかなエリアとなっています。

<他の駅と比較したBTSプロンポン駅周辺の施設>

BTSプロンポン駅は、観光地ともいえる華やかな場所です。駅に直結した人気ショッピングモールのエンポリアム、エムクオーティエがあり、さらにスカイウォークで同じくエムディストリクトのモールでイケアの入居するエムスフィアがあります。アソークにも、トンローにもアクセスが良いので、様々なサービス施設を利用可能です。

また、日本食レストランが多く、日々のお買い物では、フジスーパー1号店が駅から歩いて3分ほどとなっており、駅周辺の便利さでいえば、この3駅の中では圧倒的にプロンポンに軍配が上がります。

駅のすぐそばに、子どもの遊具が充実したベンジャシリ公園があるのも日本人ファミリーにとって高いポイントです。

<日本人向けの物件が多い>

物件については、各種別豊富で、スクンビットソイ24のベンジャシリ公園裏や、スクンビットソイ39には日本人に特化したサービスアパートメントなどがあります。

人気エリアだけであり、特別リーズナブルといえる家賃体型の物件は築深の物件の他はそれほど多くありませんが、環境の便利さでいえば補って余りあるともいえます。

 

エカマイ

トンローのとなりにあるエカマイも、日本人に人気の居住エリアです。3つのエリアの中で、サービス施設や物件がコンパクトにまとまった印象で、町並みも静かな雰囲気があり、日本人に好まれる要素が感じられます。

<他の駅と比較したBTSエカマイ駅周辺の施設>

エカマイには、BTSエカマイ駅にゲートウェイエカマイが直結しており、日本食レストランや、ダイソー、マックスバリュなどが気軽に利用できます。最近ではカフェの多いモールのEkkamai Cornerがオープンしており、駅のそばには、日本語が通じるスクンビット病院や、日本人幼稚園のキッズアカデミー、キラキラキッズ幼稚園、ゴルフの打ちっぱなしなどがあるので、条件の優先順位によっては有力候補のエリアとなります。

<お値ごろ家賃の物件が見つかる>

中心部となるスクンビットソイ63通りからエカマイソイがわかれており、様々な物件が集まっていますが、傾向としてはコンドミニアムが多くなっています。スクンビットソイ61には、日本人贔屓のオーナーさんのサービスアパートメントなどもあります。エリア的に、ローカル色の強くなるプラカノンのとなりになるため、3つのエリアの中では家賃が最も低めの物件を見つけやすいエリアです。

 

まとめ

トンロー、プロンポン、エカマイは日本人にとって便利な環境です。駅周辺はそれぞれショッピングモールの有無や、物件の傾向など異なりますので、ライフスタイルにあわせて選ぶことができます。

西村不動産では、ご希望の条件にあわせ、メリット・デメリットをお伝えしながらより良いお部屋探しをお手伝いさせていただいておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。