設備品ガイド

設備品ガイド


日本の物件と違い、設備品が整っているのがバンコクの不動産の特徴といえます。おおむね物件に備え付けてある設備品のご説明をさせていただきます。

1. テレビ

ほぼ完備されています。概ね液晶タイプの新しいテレビが設備されていますが、築年数の古い物件ではブラウン管タイプの大きなテレビがあつたりします。コンドミニアムの場合は入居前にリクエスト可能なので、可能かどうかはオーナーによりますが、型の新しいテレビに換えてもらうよう要望を出してみることも可能です。

2. キッチン

物件によって異なりますが、間取りの大きな部屋ではカウンターキッチンが多くなってきています。バンコクの物件では都市ガスなどはなくオール電化であるため、IHクッキングヒーターや電気コンロが設備されています。その他物件によりますが、オーブン、コーヒーメーカー、ジューサーミキサー、また食器類やナイフまで完備されている物件もあります。食器洗い機に関してはメイドを雇うことが珍しくないためか完備している物件は多くありません。

3. 電子レンジ

ほぼ完備されています。日本の電子レンジのように機能が多いものはなく、シンプルな電子レンジがほとんどです。

4. 冷蔵庫

ほぼ完備されています。大きさは物件によってまちまちで、部屋の面積に大きさが比例することも多いでしょう。

5. 洗濯機

物件によって異なりますが、家賃が2万バーツを超えてくる物件にはおおむね完備されていることが多いでしょう。設置場所が日本のようにバスルームではなく、キッチンに設置されていることがほとんどです。乾燥機付きかどうかも物件によって様々です。

6. エアコン

完備されています。タイで生活していく上で必需品ですが、物件の築年数によってエアコンも古いものが設置されている場合があり、そのようなエアコンの場合冷房の効きが悪かったり、水漏れがあったり、また電気代が高く付いたりなどのマイナス面がありますので、入居の際チェックしておきましょう。

7. 電話、FAX

電話はほぼ完備されています。携帯電話を使用されている方がほとんどかと思われますし、SNSの無料通話も一般的となってきたため、一昔前ほどには重視されなくなってはいます。FAXはあまり完備されておりませんが、必要な場合は町中のFAX有料サービスや独自に購入されるなどの手段があります。

8. 炊飯器、掃除機、アイロンなど

炊飯器などはほとんどの場合独自に購入ということとなります。掃除機も床の仕様によって掃除法がかわるため、完備していない物件がほとんどです。アイロンなどの小さな電気製品はやはり独自に購入されるケースとなるでしょう。

9. 家具、寝具

ベッド、ソファ、イス、ダイニングテーブル、収納クローゼットはほぼ完備されています。ベッドはサービスアパートメント以外の物件種別では、シーツや掛け布団などは完備されていないことがほとんどです。またビジネスデスクなどは個人の好みや必要に応じて独自に購入されることとなるでしょう。

10. 日本の家電を持ち込む場合

タイと日本では電圧が異なります。そのため使用できない家電が多くあります。

  • テレビタイはPAL方式を採用しており、日本はNTSC方式です。そのため日本のテレビはタイでは使用できません。
  • DVDDVDにはリージョンコードという規格があり、国によって異なります。タイと日本ではこの規格が違うため、リージョンフリーのDVD以外は、タイでは日本のDVDを視聴することができません。

〈電気製品の変圧器を用いての使用〉
タイの電圧は220V(ボルト)となっており、日本より高い電圧です。日本の電化製品をタイで使用する際は変圧器が必要となります。最近ではノートパソコンやデジタルカメラなどは100から240ボルトくらいまで対応したものが多くありますが、ドライヤーや炊飯器などは日本の100ボルトでしか使用出来ません。そのため日常的に使われるこれらの家電はタイで新たに購入されることをおすすめいたします。

バンコク賃貸オーナーの声