タイのATM

タイ,バンコクの街中にはカラフルな銀行ATMが沢山ありますが、
皆様はどこの銀行をご利用でしょうか。

写真 1
最近はいくつかの銀行で日本人が居たり、日本人専用窓口があったり、ATMで日本語が使用出来たりと、日本人にとってはとても便利になりました。

タイにある銀行ですが、

バンコク銀行(Bangkok Bank)

クルンタイ銀行(KrungThai Bank)

サイアム商業銀行(Siam Commercial Bank)

カシコン銀行(Kasikorn Bnak)

TMB銀行

アユタヤ銀行(Bank of Ayudhya)

UOB銀行

タナチャート銀行(Thanachart Bank)

オムシン銀行(Government Saving Bank)

などなど、上記以外にもあるのですが、上記の銀行のATMはよくバンコクやタイの街中で見かける事が出来ます。タイでお仕事をされておられます方もご利用されております銀行は上記の中にある銀行なのではないでしょうか。

日本では預金等をしている銀行のATMを使用した場合、時間外などは手数料を

取られる事が一般的ですが、タイには時間外手数料はありません。その点手数料を気にせずいつでも利用する事が可能なので、とても便利です。

ATMでは1回に引き出せる限度があり、銀行により若干の違いはございますが、1回につき紙幣が20枚、もしくは25枚までとなっておりますので、1000バーツだと20000バーツもしくは25000バーツが1回の限度、たまに1000バーツ紙幣が切れているATMがあったりしますが、100バーツ紙幣しか入っていないATMだと2000バーツ、2500バーツが1回の限度額となってしまいます。額ではなく、枚数で限度が決められております。

また、タイはお家賃等でお住まいされておりますお部屋のオーナーにお振込みをした場合、振込をされました側は日本の様に誰から送金されたのか通帳記入を行っても表示が出ません為、誰から振り込まれたのか分からないので、必ずお振込みしました際の振込用紙が証明として必要になりますので、皆様、紛失されませんようにお気を付け下さいませ。

 

タイのタクシー事情

カラフルなバンコクのタクシー。バンコクには法人・個人合わせて11万台以上ものタクシーが登録されています。東京のタクシー登録台数は約5万台ですから、まさにタクシー王国!今回はタイのタクシーの基本的な乗り方・ルールについてご案内致します。

一番良く見かける黄×緑のツートンカラーは個人タクシーで他の色はタクシー会社によって青やピンクなど鮮やかな色で塗られています。通常はタクシー会社の車の方が綺麗で新しい事が多いようです。

空車の見分け方は、助手席の前に「ワーン」(タイ語で空き)と書かれた赤いランプが光っていましたら空車です。日本のように手を上げずに、手は斜め下ぐらいで手首を上下に動かすのがタイ式の車の停め方です。

運転手さんに行き先を告げて、車に乗り込みます。また扉は自動でないのでドアの開閉はご自身で行ってください。

メータ-タクシーの初乗り運賃は35THBです。下記料金の仕組みです。

距離:

最初の1km     35THB

1~12km  1kmごとに5THB

12~20km  1Km ごとに5.5THB

20~40km  1kmごとに6THB

40~60km         1kmごとに6.5THB

60~80km  1kmごとに7.5THB

80km    1kmごとに8.5THB

時間:

時速6km以下で走行時間1分後とに1.5THB。空港から利用した場合は50THBを別途支払います。バンコク周辺ではメーターを使わなければならないが、地方へ行く際は不要です。

 

助手席に座った場合はシートベルトの着用が義務つけられています。違反した場合は400THの罰金となります。タイで交通事故に合う可能性は日本の十倍ともいわれています。安全の為にもシートベルトは必ず着用しましょう。1台のタクシーに乗れる定員は7人までと決められていますが、これを違反する日本人の方はほぼいないでしょう。

高速道路を使用する際は基本乗車賃の他に高速道路料金の支払いが必要となります。運転手さんは高速代を立て替えてくれませんので、料金所の前手前で現金を運転手さんに渡します。おつりは必ず確認しましょう。

下記料金例です。

首都環状線:40THB

スワナプーム国際空港:35THB

目的地に到着したらメータに表示された運賃を支払います。ここで注意したいのが1000THB札を出したときほとんどの運転手がお釣りを持ち合わせていません。中には全くお釣がない運転手も多くいますので、タクシーに乗る前に小額紙幣があるか確認しましょう。

最後に忘れ物をしてもほとんど出てくる事はないので、降車時に忘れ物がないか確認するよう習慣付けましょう。

タイでの急な病気、怪我

タイって日本みたいに病気や、怪我をした場合、救急車は来てくれるの?
どうやって呼べばいいの?

タイ、バンコクにご駐在になられた方よりいただくご質問です。タイでは病人、けが人が出た場合、近くのタクシーや、バイクタクシーで病院に運ぶ事が多く、実際、タイバンコクでは日本の様に国の救急車が発達していないようですが、救急の場合は1669に電話をすれば最寄りの病院から救急車を派遣してくれるようです。

日本語には対応しておりませんが、英語で対応可能で、有料となっております。

皆様が普段よく行かれております、日本語が使えるスクンビットエリアの大きな病院でも独自で救急車を持っておりますので、外国人の我々からしますとこちらをご利用された方が言葉も通じますし利用しやすいかと思います。この病院の救急車も、上記と同様、呼び出す際には有料となっております。

もちろん病院、救急車にお世話にはならないに越した事はざいませんが、

いざという時の為にもお近くの病院の日本語専用ダイヤル、緊急連絡先などは把握しておいた方が良いでしょう。

●サミティベート病院  日本語ダイヤル:02-711-8122~8124(7時~20時)

(スクンビットソイ49) 救急:02-712-7007(タイ語、英語)24時間

●バムルンラード病院  日本語ダイヤル:02 667 1501(7時~19時)

救急:02-667-2999(タイ語、英語)24時間

●バンコク病院     日本語ダイヤル:02-310-3257

救急:02-310-3456(タイ語、英語)24時間

(バンコク病院には24時間の日本語コールセンターがあり、

電話番号は089- 814-3000となっております。)

●ラマ9世病院     救急:02-202-9999(タイ語、英語)24時間

●ピヤウェート病院   救急:02-641-4499(タイ語、英語)24時間

●BNH病院       救急:02-632-1000(タイ語、英語)24時間

 

タイの物件で発生する不具合④

タイも本格的な雨季に入り、昼夜問わずスコールのような雨が
降ることも多くなってきました。

この季節、お客様から「雨漏り」のご連絡を多く頂戴します。

日本では雨漏りなど考えられない「欠陥」なので、驚かれる方も
多いのですが、タイでは頻発する不具合です。

857952

基本的には窓のサッシの隙間をシールすることで簡単に修繕されますが、
何部屋もまとめてシールしなければいけない場合は、外注の業者さんが
屋上からゴンドラで降りて来てシーリングをすることもあります。

特に新築物件で、まだ雨季を経験していない物件の場合は、必ずといって
いいほど雨漏りが発生します。

雨漏りがあった場合は、焦らず、雨水を拭き取る前に物件の作業員の方を
呼びましょう。作業員の方をすぐに呼ぶのが難しい場合でも、先ずは写真を
撮ってから水を拭き取るようにしましょう。